ムッターハウスコラム
- 【費用の助成もあります】養育費の取り決めについて こんにちは!ミカです。今回は養育費についてのお話です。 離婚を考える上で、お子さんの将来をどう考えていくかはとても重要なことです。離婚後は父、母どちらかに引き取られることになりますが、離れてももちろん親子関係は続きますので親権者(お子さんを引き取り育てる親)にならない場合はお子さんが成長するのに必要な養育費を払う必要があります。養育費はお子さんの衣食住だけで...
- 毎月、生活費はいくら必要?家計を見直すポイントについて IMF(国際通貨基金)の報告によると、新型コロナウイルスの影響を大きく受けた世界経済ですが、緩やかながら回復が続いているようです。同様に日本経済も上向きとのことですが、私たち庶民の生活はまだまだ厳しく、景気の回復を感じられるのはもう少し先かなと思います。また、働き方の変化、それに伴う収入の変化で、家計を見直すタイミングの方もいらっしゃるのではないでしょうか?...
- 空いた時間にお家でお仕事。パソコンのスキルを上げて報酬アップ! 長引くコロナ禍の影響で働き方改革がどんどん進んでおり、在宅ワークも浸透して、オフィス以外の場所でもあらゆる業務を進めることが可能になりました。また、それに伴いお家でできる副業にも注目が集まっています。 人気の在宅でできる副業とは? 外へ働きに出るパートとは違い、空いた時間に自分のペースでできる副業は、家事や育児の両立の面からも魅力的ですね。具体的にどのような...
- もうイライラしない!いうことを聞かない子と向き合うヒント 夏休みも終盤にさしかかりましたね!コロナ禍で思うように外出もままならないお子さんたちは、思いっきり体を動かしたくてウズウズしていることでしょう。そんなストレスからお家の中でいたずらをする子もいるのではないでしょうか? 「やめなさい!」と言っても聞いてくれない。それどころかどんどんエスカレートして、ママもイラッとして大声で叱ることになり、自己嫌悪に陥ったり…そ...
- コロナ禍、2度目の夏休みはどう過ごす? こんにちは!コロナ禍で2度目の夏休みに入りました。例年なら旅行やキャンプなど、夏休みならではの体験をお子さんと一緒に楽しんでいるかもしれませんが、やはりお家で過ごす方が大半だと思います。 「旅行に行かない」が8割の2021年夏休み ある旅行会社のアンケート結果によると今年の夏休み期間中(2021年7月20日~8月31日)に旅行に「行く」と答えた人は全世代の平...
- リモートワーク対応のビジネスマナーを身につけてみませんか? こんにちは、ミカです。 先行き不透明でいつ収束に向かうのか予想もつかない新型コロナウイルスの感染拡大。働き方も大きく変化し、多くの企業がテレワーク(リモートワーク)を導入、徐々に浸透して今ではだいぶ定着してきたようです。感染予防のためweb会議が主流になり、面接や採用もオンラインで行う企業がとても増えてきました。そういえばあのつらい通勤ラッシュから解放された...
- 「eラーニングを活用した在宅就業推進事業」でお家にいながらスキルアッ プ! こんにちは、ミカです。新型コロナウイルスの影響で「テレワーク」という単語の知名度が一気に上がりましたね。働きかた改革の政策が推し進められている現在、場所や時間にとらわれないこのような新しい働きかたが、着々と浸透しつつあります。 「テレワーク」と「リモートワーク」、違いはあるの? 「リモートワーク」という言葉も同じような意味で使われますが、「テレワーク」と「リ...
- 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金について(委託を受けて個人で仕事をする方向け) 都道府県をまたぐ移動の自粛が全国で緩和 こんにちは、ミカです。新型コロナウイルス感染症に関する政府の対応ですが、6月19日から都道府県をまたぐ移動の自粛が全国で緩和され、この週末は各地で人の往来が増えて観光地も活気を取り戻しつつあるようです。しかしながら世界規模で見ると南アジアや中南米では感染者が増加しており、ピークを過ぎた国でも第2波への警戒を怠ることがで...
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報を常にチェックしましょう! 緊急事態宣言が発令されました。 こんにちはミカです。 ご存知の通り、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、緊急事態措置が令和2年4月7日から5月6日までの1か月間、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、大阪府、兵庫県、及び福岡県の7都府県にて実施されることになりました。ここ練馬区でも4月10日時点で58名の感染者が確認されています。 さらなる感染拡大を防ぐため不...
- 冬の感染症対策、わたし達にできることは? こんにちは、ミカです。最近は新型コロナウイルス感染症に関連するニュースを毎日のように目にします。マスクが不足したり生活にも色々と影響が出ており、今後どうなるか心配ですね。 新型コロナウイルス感染症って? ウイルス性の風邪の一つです。発熱やのどの痛み、1週間前後咳が長引くことが多く、強い倦怠感(だるさ)を訴える方が多いのが特徴。感染から発症までの潜伏期間は1日...