シングルマザー専用シェアハウスが
大泉学園に誕生しました。
西部池袋線「大泉学園」にシングルマザー専用のシェアハウスが誕生しました。設計から施工まで徹底的にシングルマザーのライフスタイルを研究し、過ごしやすさを追求したシェアハウスです。シングルマザーは普段仕事・育児に追われ、自分の時間を持つことがなかなか難しいですよね。でも同じシングルマザーが助け合うことで解決することや、悩みが解消することもたくさんあるとおもいませんか?そしてもっとも大切なことは、「孤独から解放される」ということ。しっかり仕事をして、ゆっくり休める。子育てを理解し支え合える仲間がいる、そんなシェアハウスをご提供します。
例えばこんなことにこだわりました。

- お子さまが宿題を静かにできる学習室の設置

- 各部屋常設の便利なシャンプードレッサー

- ユニットバス + シャワーブース各2室設置

- 荷物が多い方にも対応!共用の大型倉庫

- 広々使いやすいリビング・ダイニングルーム

- ママ同士で調理可能!広々多機能キッチン
ムッターハウスコラム
- ストレス解消にとても効果的!ガーデニングのススメ こんにちは。今の時代、多くの人が日々ストレスを感じており、そのストレスを自分なりにコントロールしながら生活しています。ストレス解消法は人それぞれあると思いますが、今回はガーデ ニングをピックアップしてみました! 科学的に証明されたストレス解消効果 学術誌「Reserch and Theory for Nursing Practice (2009)」によると、...
- 急激な物価上昇、私たちに出来ることは? こんにちは! 急激な円安、そして物価上昇という経済状況が最近ニュースに挙がっていますね。 複雑な話ですので詳しくは割愛しますが、円安には良い点と悪い点が両方存在し、グローバルな大企業は円安の恩恵を受けやすいものの、私たち消費者は輸入に多くの生活品を頼っているためデメリットの方が大きいと考えられています。 また、この円安と原油価格の高騰(ウクライナ危機を含む)...
- 親の悩み、お子さんの悩みベスト5。どうしたら悩みから解消される? こんにちは。 依然として続くコロナ禍での生活、そして日々変化する世界情勢や経済。 正直、ちょっと疲れちゃったなぁというママも多いと思います。 シンママの悩みトップ5 シンママが抱える日々の悩みや不安トップ5は、 ・金銭面の悩み、不安 ・子供教育や進学、しつけに関すること ・頼れる人がいない、急用でも子供を見てくれる人がいない ・仕事関係(自分の置かれている環...
- ご存じですか?ひとり親家庭高等職業訓練促進等給付金 こんにちは! テレワーク(リモートーワーク、在宅勤務)が浸透し、どこにいても仕事をこなせる環境が多くの企業で整ってきたようです。小さなお子さんがいらっしゃって、職種や勤務時間が限られてしまうシンママにとって、自宅に居ながらしっかり働けるテレワークはメリットがとても大きい反面、求められるスキルも大きく変化しており、何が求められているのかをしっかり認識していない...
- 「寂しさ」を感じるママ。実はその感情、とても大切なんです! こんにちは! 新型コロナウイルスの感染者数が増加し、多くの都道府県で過去最多の人数を記録している状況下で、外出をなるべく控えている方も多いのでは?シンママの悩みの一つとして、孤独感を感じてしまう「寂しさ」があります。このコロナ禍は、その感情を増長させる大きな原因にもなっています。 寂しさは生存本能? 人は周囲と自分との間に距離やへだたりを感じた時、または周囲...
- 【ビジネスマナー講座の募集開始】コロナ禍のビジネスマナーについて まだまだ続く、新型コロナウィルスの影響 新規感染者数が減少し収束する方向に見えた新型コロナウイルスの状況は、新たな変異種「オミクロン株」の世界的な感染拡大により、また先行き不透明になっています。感染拡大防止のため、ひとりひとりが出来る対策を徹底することがとても重要ですね! 当面続くと思われるコロナ禍、「オンライン」での印象はとても大事! 今まで対面で、直接顔...
- 【費用の助成もあります】養育費の取り決めについて こんにちは!ミカです。今回は養育費についてのお話です。 離婚を考える上で、お子さんの将来をどう考えていくかはとても重要なことです。離婚後は父、母どちらかに引き取られることになりますが、離れてももちろん親子関係は続きますので親権者(お子さんを引き取り育てる親)にならない場合はお子さんが成長するのに必要な養育費を払う必要があります。養育費はお子さんの衣食住だけで...
- 毎月、生活費はいくら必要?家計を見直すポイントについて IMF(国際通貨基金)の報告によると、新型コロナウイルスの影響を大きく受けた世界経済ですが、緩やかながら回復が続いているようです。同様に日本経済も上向きとのことですが、私たち庶民の生活はまだまだ厳しく、景気の回復を感じられるのはもう少し先かなと思います。また、働き方の変化、それに伴う収入の変化で、家計を見直すタイミングの方もいらっしゃるのではないでしょうか?...
概要
室数 | 全16室 |
---|---|
室数 | キッチン2台 / 大型冷蔵庫3台 / 電子レンジ3台 / 洗濯機5台 / テレビ3台 / インターネット無料 / 浴室3室 / シャワーブース3室 / トイレ5カ所 / 洗面所(各部屋) / 大型倉庫(共用) / 学習室 / 自転車置き場 / 3階の各部屋はロフト付き |
賃料 | 40,000円〜75,000円(別途共益費20,000円) ● 礼金なし , 敷金なし , 仲介手数料なし ※ 共益費には電気・ガス・水道、インターネット利用料、トイレットペーパーなどの日用消耗品が含まれます。 |
所在地 | 〒178-0061 東京都 練馬区 大泉学園町 1-31-5 |
アクセス | 西武池袋線 大泉学園駅 徒歩15分、 または西武バス「住宅前」バス停徒歩1分 |
周辺施設 | そあ季の花保育園 徒歩2分 / 大泉学園緑小学校 徒歩5分 / 大泉北中学校 徒歩7分 / 大泉学園中学校 徒歩7分 / スーパーマルエツ 徒歩4分 / ミニストップ 徒歩1分 |
連絡先 | 関本会計事務所 TEL 0339249717 |