シングルマザー専用シェアハウスが
大泉学園に誕生しました。
西部池袋線「大泉学園」にシングルマザー専用のシェアハウスが誕生しました。設計から施工まで徹底的にシングルマザーのライフスタイルを研究し、過ごしやすさを追求したシェアハウスです。シングルマザーは普段仕事・育児に追われ、自分の時間を持つことがなかなか難しいですよね。でも同じシングルマザーが助け合うことで解決することや、悩みが解消することもたくさんあるとおもいませんか?そしてもっとも大切なことは、「孤独から解放される」ということ。しっかり仕事をして、ゆっくり休める。子育てを理解し支え合える仲間がいる、そんなシェアハウスをご提供します。
例えばこんなことにこだわりました。

- お子さまが宿題を静かにできる学習室の設置

- 各部屋常設の便利なシャンプードレッサー

- ユニットバス + シャワーブース各2室設置

- 荷物が多い方にも対応!共用の大型倉庫

- 広々使いやすいリビング・ダイニングルーム

- ママ同士で調理可能!広々多機能キッチン
ムッターハウスコラム
- 寡婦控除のみなし適用について こんにちは、ミカです。 今年も宜しくお願いします~! 寡婦控除の拡大見送りに 昨年の年末にニュースでご覧になった方も多いかと思いますが、2019年度与党税制改正大綱で、「寡婦(寡夫)控除」の範囲を婚姻歴の無い、つまり未婚のひとり親まで拡大する改正は見送りになりました。その代わり未婚のひとり親の税金負担軽減のため前年の年収が204万円以下の未婚のひとり親は、住...
- 年末年始の過ごし方について(1)ひとり親休養ホームを利用しましょ う! こんにちは、ミカです。 今年も残りあとわずか。平成最後の年末ですね! 普段は忙しくてお子さんとゆっくり会話をする時間もなかなか取れないご家庭も、年末年始はゆっくり一緒に過ごせるチャンス。楽しく充実した時間を過ごしたいものです。旅行にでも連れて行ってあげたいけど、この時期は宿泊費が高くて…って方も多いと思います。 練馬区ではひとり親等休養ホームという、区がひと...
- 子供の夢を叶えてあげたい!就学援助や奨学給付金について こんにちは。ミカです。 ひとり親世帯の子供に関する悩みについて、子供の性別を問わず「教育・進学」がダントツで一番多いそうです(厚生労働省・平成18年度全国母子世帯等調査結果報告より)。日々の生活に追われながらもどうにか子供の夢を叶えてあげたい!という親心を支援する制度をいくつかご紹介したいと思います。 就学援助費(学校でかかる費用の援助) 就学援助制度とは、...
- まだまだあります!ひとり親家庭の割引、免除について こんにちは、ミカです。 前回は税金や保険料が免除もしくは割引になる制度をご紹介しましたが、引き続きひとり親家庭が受けることのできる割引制度、優遇制度をご紹介いたします。それぞれ申請手続きが必要ですので、当てはまるものがあれば早めに窓口で各相談してみましょう。なお児童扶養手当を受給中の方が対象となります。練馬区を例にご紹介しますが、お住まいの地域によっては制度...
- 税金が減るかも?ひとり親家庭の免除について こんにちは!今回は税金の減免制度に関するお話です。 税金って聞いただけで顔をしかめてしまう方もいると思います。。。私もそんなひとり。でも収入のうち平均18~19%は税金が占めているといわれており、支出として大きなものです。面倒でも税金についてある程度理解を深めておく必要がありますね。 (※実収入に占める非消費支出の割合(総世帯のうち勤労者世帯,2016年)生...
- やらない勇気、頑張らない勇気も必要です! こんにちは!ミカです。 前回のコラムではシングルマザーのうつ病について紹介しました。 今回も心の悩みに焦点をあててみたいと思います。 仕事と育児にひたすら追われ息つく暇もない。。。そんな忙しい毎日、誰も頼れず悩みをひとりで背負いこむことは本当に辛いことです。このようなメンタルがしばらく続くと、生活も仕事も良い方向にいかないことは明らかですね。自分の心の持ち方...
- ひとり親に多いうつ病。あれ?と思ったら早めの対処を! こんにちは!ミカです。今年の夏の厳しい暑さで疲れもどっと出てくる時期ですね。 仕事に育児と、なにかと悩みの多いシングルマザー。経済的な不安や先の見えない将来への不安をひとりで背負ってしまいうつ病にかかってしまう方も少なくないようです。ちょっと体調が悪くても仕事を休むわけにもいかず、ストレスが蓄積し悪化してしまうことも。うつかな?と思っても病院に行く時間もない...
- 今からでも遅くはありません。「高認」試験にトライ! こんにちは!ミカです。 今回は練馬区の「ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業」をご紹介します。ちょっと名称が長いですね。簡単にいうと高等学校卒業と同等の認定を受けるための試験勉強を支援する制度です。 「高等学校卒業程度認定試験」とは? さまざまな理由から高等学校(以下、高校と略しますね)に進学しなかった方、入学はしたものの卒後できなかった方もいら...
概要
室数 | 全16室 |
---|---|
室数 | キッチン2台 / 大型冷蔵庫3台 / 電子レンジ3台 / 洗濯機5台 / テレビ3台 / インターネット無料 / 浴室3室 / シャワーブース3室 / トイレ5カ所 / 洗面所(各部屋) / 大型倉庫(共用) / 学習室 / 自転車置き場 / 3階の各部屋はロフト付き |
賃料 | 40,000円〜75,000円(別途共益費20,000円) ● 礼金なし , 敷金なし , 仲介手数料なし ※ 共益費には電気・ガス・水道、インターネット利用料、トイレットペーパーなどの日用消耗品が含まれます。 |
所在地 | 〒178-0061 東京都 練馬区 大泉学園町 1-31-5 |
アクセス | 西武池袋線 大泉学園駅 徒歩15分、 または西武バス「住宅前」バス停徒歩1分 |
周辺施設 | そあ季の花保育園 徒歩2分 / 大泉学園緑小学校 徒歩5分 / 大泉北中学校 徒歩7分 / 大泉学園中学校 徒歩7分 / スーパーマルエツ 徒歩4分 / ミニストップ 徒歩1分 |
連絡先 | 関本会計事務所 TEL 0339249717 |