こんにちは!コロナ禍で2度目の夏休みに入りました。例年なら旅行やキャンプなど、夏休みならではの体験をお子さんと一緒に楽しんでいるかもしれませんが、やはりお家で過ごす方が大半だと思います。

「旅行に行かない」が8割の2021年夏休み
ある旅行会社のアンケート結果によると今年の夏休み期間中(2021年7月20日~8月31日)に旅行に「行く」と答えた人は全世代の平均で2割を下回ったとのことです。つまり8割の人は旅行に「いかない」「たぶん行かない」との回答。理由としては「コロナ第5波の心配もあり、まだまだ旅行することに不安があるから」が多く、旅行日数も「1泊」が最も多いそうです。

だらけずに夏休みを過ごすコツ
お家で過ごす時間が長くなる今年の夏休み、なんとなくだらだら過ごしているとあっという間に1日が、さらには気づいたら明日はもう始業式、なんてことになりがち。まずはしっかりと目標を決めましょう。例えば目標を「学習面の目標」と「生活面の目標」に分け、お子さんと一緒に考えてみてはいかがでしょうか?

・「学習面の目標」の例:○○日までに算数の宿題を終わらせる、1学期の苦手な○○(教科や単元)のおさらいをする
・「生活面の目標」の例:生活のリズムを崩さないため、普段学校がある日と起床時間、就寝時間を変えない

ポイントとしては、目標はなるべく具体的に設定することです。目標が決まったらさらに詳細にスケジュールを立ててみましょう。何日までに何ページまで終わらせる、など無理のない範囲で計画を立てます。スケジュールを立てるときは習い事やお出かけなど、すでに決まっているイベントは先に書き出してみると、その日はやる宿題の量、時間を減らすなど現実的なスケジュールが立てられます。

ゲームやスマホのやり過ぎ、叱らずまずは一緒に話し合いを!
ゲームをしたりスマホを見ている時間は、平日に比べて長くなりがちですが、依存度が上がらないようにしっかり時間管理をする必要があります。もし時間が守れない場合は、叱ったりペナルティを与えるより、まずは話し合いでどうすれば自主的に時間が管理できるか一緒に考えてみることが大事です。熱中するとつい時間を忘れてしまうのは子供ですので仕方がないことです。一緒にいる時は声をかけてあげ、仕事などでそばに居ない時はゲームの時間を管理するアプリやスマホの設定などで工夫してみましょう!

図書館に行く場合は短時間で
夏休みの課題や読書のため、図書館に行く場合はなるべく滞在時間を短くしましょう。ホームページの利用検索であらかじめ下調べをしておくとスムーズです。練馬区立図書館(分室を含む)は緊急事態宣言発出期間中も通常通りの開館しています。密接、密閉を避けるため制限されている事項もありますのでホームページでご確認くださいね。

練馬区立図書館 (https://www.lib.nerima.tokyo.jp)
お問い合わせ:光が丘図書館 事業統括係(03-5383-6500)

いかがでしたでしょうか?コロナ禍とはいえ、せっかくの長いお家時間、親子で一緒にお料理を作ったり、料金はかかりますがパソコンやスマホで世界じゅう旅気分を味わえるオンラインツアーを旅行会社が開催しているので体験してみたり、上手に過ごして充実した夏休みにしましょう!